清耒寺
せいらいじ
    
      
            
    
  
  
          
          寺院所在地
        
        岐阜県瑞浪市明世町戸狩874
      
          
          電話番号
        
        
      
          最寄り駅
        
        JR 瑞浪駅
      
          最寄りバス停
        
        -
      
          霊園種別
        
        一般墓、永代供養墓
永代水子供養
      永代水子供養
          対応宗派
        
        宗派不問
      厳谷山【清耒寺】は永代供養・水子供養の寺院です
      寛永元年(西暦1624年)には円海阿遮梨(えんかいあじゃり)によって岩屋に本堂を立て、ここ戸狩地域の信仰の寺として現在に至っております。
境内には、新四国八十八ヶ所石仏や、聖観音菩薩など数多くの石仏が祀られ、「巌谷(岩屋)不動」と呼ばれるそそり立つ岩壁は圧巻です。    
特長
- 清掃サービス
 - 絶景
 - ペット連れ込み
 - 著名人のお墓
 - バリアフリー
 - 駅より徒歩
 - 送迎あり
 
設備
- トイレ
 - 法要施設
 - 休憩所
 - 会食施設
 - ペット専用墓
 - 子供向け遊具
 
オンライン法要
1月
            2月
            3月
            4月
            5月
            6月
            7月
            8月
            9月
            10月
            11月
            12月
            まごころ供養の納骨プラン
詳細は下記フリーダイヤルへお問い合わせください。
タイプ
                        
                        
                        交通機関をご利用になる場合
車をご利用になる場合
駐車場の有無
開園時間・休園日
受付時間
                        
                            -                        
                    開園時間
                        
                            -                        
                    休園日
                        年間行事・イベント
詳細情報
| 施設名(かな) | 清耒寺(せいらいじ) | ||
|---|---|---|---|
| 歴史 | 治承四年(西暦1180年)領地である美濃の寺河戸村(現在の瑞浪市寺河戸町)に天徳寺を建立し不動明王を奉安 | ||
| 霊園所在地 | 509-6133 岐阜県瑞浪市明世町戸狩874 | ||
| 総面積 | 霊園種別 | 一般墓、永代供養墓 永代水子供養  | 
                                |
| 宗教宗派 | 天台寺門宗 | 檀家になる必要の有無 | |
| 対応宗教宗派 | 宗派不問 | ||
| 建墓期限 | 生前申込み | ||
          
          
          
