感應寺
かんのうじ
    
      
      東京      
    
  
  
          
          寺院所在地
        
        東京都世田谷区上馬4-30-1
      
          
          電話番号
        
        
      
          最寄り駅
        
        東急田園都市線「駒沢大学駅」
      
          最寄りバス停
        
        -
      
          霊園種別
        
        永代供養墓、ペット専用墓、ペットと一緒の永代供養墓、水子供養、一般墓
      
          対応宗派
        
        宗派不問
      閑静な住宅街にあるお寺
寺に求められることを、できる限りお勤めさせていただくことを基本理念として、葬儀、ご法要、永代供養、水子供養、お墓、厄除け・各種祈願、ペット葬儀・供養・納骨、写経会等を行っております。
特長
- ペット連れ込み
 - 駅より徒歩
 - バリアフリー
 - 清掃サービス
 - 著名人のお墓
 - 絶景
 - 送迎あり
 
設備
- トイレ
 - 会食施設
 - 法要施設
 - ペット専用墓
 - 休憩所
 - 子供向け遊具
 
オンライン法要
1月
            2月
            3月
            4月
            5月
            6月
            7月
            8月
            9月
            10月
            11月
            12月
            まごころ供養の納骨プラン
                          「家族に負担をかけない納骨を」「お墓を管理する子孫がいない」「高額な納骨は必要ない」
                              という思いから生まれた、必要なものだけをまとめてお客様の負担や費用をおさえた定額納骨プランです。                          
タイプ
                        
                        
                        交通機関をご利用になる場合
東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩10分
東急世田谷線「若林駅」から徒歩15分
                    東急世田谷線「若林駅」から徒歩15分
車をご利用になる場合
駐車場の有無
1台
                    開園時間・休園日
受付時間
                        
                            8:00~20:00(電話受付)
9:00~17:00 (寺務所受付)
                    9:00~17:00 (寺務所受付)
開園時間
                        
                            9:00~17:00 (時間外でも境内・墓地はお入り頂けます)                        
                    休園日
                        年間行事・イベント
3月
        最終日曜日 動物供養大祭(要予約)
        4月
        24日 秘仏将軍地蔵尊ご開帳大祭
        7月
        16日 盂蘭盆会(要申込)
        9月
        最終日曜日 動物供養大祭(要予約)
        毎月
        8日 月例動物供養法要(要予約)
24日 秘仏将軍地蔵尊ご開帳月例法要
第二土曜日 写経・写仏会
                        
                    24日 秘仏将軍地蔵尊ご開帳月例法要
第二土曜日 写経・写仏会
詳細情報
| 施設名(かな) | 感應寺(かんのうじ) | ||
|---|---|---|---|
| 歴史 | 慶安4(1651)年開創 | ||
| 霊園所在地 | 154-0011 東京都世田谷区上馬4-30-1 | ||
| 総面積 | 霊園種別 | 永代供養墓、ペット専用墓、ペットと一緒の永代供養墓、水子供養、一般墓 | |
| 宗教宗派 | 浄土宗 | 檀家になる必要の有無 | 無(ただし一般墓は檀家墓地) | 
| 対応宗教宗派 | 宗派不問 | ||
| 建墓期限 | 生前申込み | ||
          
          
          
